2025年06月23日(月)  当院の施設基準等ご案内
 当院は、厚生労働大臣が定める基準に基づいて診療を行っている保健医療機関です。

<指定医療等一覧>
・健康保険法指定医療機関
・生活保護法指定医療機関
・身体障害者福祉法第15条指定医療機関
・労災保険指定医療機関
・難病指定医療機関

<診療報酬申請一覧>
・夜間早朝加算
・明細書発行体制等加算
・医療DX推進体制整備加算
・コンタクトレンズ検査料(1)
・ベースアップ評価料(Ⅰ)

<保険外負担(税込)>
・診断書、証明書 5,500円


2025年05月19日(月)  市の緑内障検診をご希望の患者様へ
今年度の緑内障検診の実施期間は令和7年6月1日~令和7年11月30日になります。
検診を受けるには令和7年度の緑内障検診受診券が必要です。(市から対象者に送られてきます。)
予約をご希望の方は、ネットまたはお電話で承ります。※ネットは受付終了1時間前の枠まで可能です。
直接お越しの方は受付終了時間の1時間前にはご来院をお願いいたします。
(混雑状況により待ち時間が長くなることがあります。)
※検診当日は散瞳検査を行うため、車、バイクでのご来院はお控えください。

<当日の持ち物>
緑内障検診受診券・マイナンバーカードまたは保険証(生活保護の方は受給者証)
上記をお忘れの場合は検診の受診が出来かねますので必ずお持ちください。

ご不明な点等ございましたら、お電話または受付でお問合せください。


2025年05月02日(金) 夏季休暇のお知らせ
 2025年8月10日から8月14日まで夏季休暇とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。



2025年02月28日(金)  ベースアップ評価料について
ベースアップ評価料は、医療従事者の賃上げを促進し、人材確保に努め、良質な医療提供を続けることができるようにする取り組みです。
当院でも2025年3月から算定を開始いたします。ご理解の程よろしくお願い致します。

2025年02月18日(火)  2025年6月の検査について
2025年6月7日、28日の土曜日は担当の視能訓練士が不在の為、小児検査及び斜視・弱視検査、遠近両用眼鏡の処方はお受けできません。
患者様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
何かご不明な点等ございましたら、受付またはお電話でお問合せください。

2025年02月04日(火)  番号札について
 当院では、順番確保のため先に番号札をお渡ししております。
検査や診察の順番は、内容によって順番が前後しますのでご了承ください。

2025年01月28日(火)  医療DX推進体制
 当院では厚生労働省の指導のもと、医療DX推進の体制に関して以下の事項に取り組んでおります。
・オンライン資格確認(マイナ保険証)
・電子処方箋
・電子カルテ情報共有サービス
これらの仕組みを活用して、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っております。

2024年05月10日(金)  視野検査について
 視野検査は受付またはお電話でのご予約をお願いしております。
Webでのご予約や直接のご来院の場合は、待ち時間が長くなる場合や検査自体ができない場合がございますのでご了承ください。

ご不明な点がございましたらお電話または受付までお問合せください。